ご祈願・ご参拝について
主なご祈願
七五三詣
男女3歳を髪置、男児5歳を袴着、女児7歳を帯解の祝として、いずれも11月15日に神社へ参拝します。子どもたちが無事に成長したことへの感謝と、これからも健やかで幸せに成長するようお祈りする神事です。
七五三のご案内はコチラ
厄祓い・厄除け
厄年は数え年で男性は25歳、42歳、61歳で、女性は19歳、33歳、37歳、61歳とされ、中でも男性の42歳と女性の33歳は「大厄」といい、その前後の年齢も「前厄」「後厄」として、特に忌むべき年齢といわれています。また「厄年ではないけれど悪いことが続くのでお祓いしてほしい」という方も、神社にお参りし災厄祓いのご祈祷を受けましょう。
厄祓いのご案内はコチラ
人形供養/神棚のお焚き上げ
お子様が成長し飾ることのなくなってしまったお人形や、使わなくなった神棚のお焚き上げをいたします。感謝を込めてお焚き上げ致しましょう。
詳しいご案内はコチラ
車の清祓い(交通安全祈願)
新たにお車やオートバイを購入した際、1年間の交通安全をご祈願いたします。当社にお車をお持ちいただきご祈祷・お祓いをお受けいただけます。社務所脇の坂を登っていただきご祈祷受付場所までお越しください。
車の清祓い ご案内はコチラ
安産祈願
神様に懐妊の報告と無事出産を祈願する行事です。古来より犬は安産であったため、犬にあやかり妊娠5ヶ月目の戌の日に行い、神社でお祓いを受けた帯を着け安産をお祈りします。
初宮参り
赤ちゃんの誕生を神様にご奉告する儀式です。男児は生後32日目、女児は33日目に初めて神社にお参りし、無事成長をお祈りします。
地鎮祭・その他出張祭典
地鎮祭、上棟祭、竣工祭、神葬祭など各出張祭を執り行います。
地鎮祭とは、建物の新築や土木工事の起工の際などにその土地の神様を祀り、工事の無事進行・完了と土地・建造物が末長く安全堅固であることを祈願する神事です。
※その他出張祭典もご相談ください。